015 ナイトボート大苦戦 016 安定の港湾常夜灯
015 20190310 14:00~20:00 港湾ボート
ナオ氏・久々のkashima氏と午後発のイブニング&ナイト
狙いは、ロックフィッシュ&メバル
出船前タックル積み込み時は、汗ばむほどの気温
この日は、遅くなるほど天気が崩れる予報だったので
やれるとこまで・・・と出船したのだが・・・
凄い強いわけではないがそよそよの風
風で流れが発生し操船も苦戦そして肝心の釣果も大苦戦
ノーキャッチのまま夕暮れを迎え
思った以上の寒さ
ナオ氏の40あるなしのアイナメが唯一の魚らしい
後は、ボーズ回避が精一杯でした
次は、状況の好転を待っていきたいと思います。
『今日は天気いいね~~~じゃ~行ってみる』なんてクレイジーな
調査員待ってます!!(* ´艸`)クスクス
016 20190312 19:30~21:30港湾常夜灯
ナイトボート大苦戦のリベンジ?おかっぱり
予報より風が弱いので急遽出撃
前回、大物をラインブレイクで逃がした常夜灯はこの日は、消えていたが
最近好調の港湾常夜灯&台船へ
まずは、台船の灯りの明暗部に2.5lbライン直結の0.9gJH
着水・・・?違和感係留ワイヤー???いや???
数日前の教訓を生かせず
足元に向かってくる
ベールをフリーにして足元に置き、すぐそこの車へダッシュ
素早くタモを持ってもどると
(・∀・)ニヤニヤ まだついてる
慎重に・・・って思ったら何かに擦れる感触 そして・・・フッ
引き味から30cmほどのクロソイだったか?
なんで最初にこのロッド握ったのか・・・後悔
気を取り直し・・・ロッドも持ち替え(06PEの4lbフロロリーダー)
まずまずの活性
小移動して
今度は常夜灯と堤防が作る明暗を
影側にキャストして明るい側にひいてくるパターンが炸裂
・・・とまあ
セイゴ×2
メバル×20くらい釣れ
心いやしてもらいました
関連記事