2025年02月13日
久しぶりの投稿です
だいぶサボっちゃいました
取りあえず最新の動画編集です
よろしければ登録お願いいたします。
ボートの予約はにて、次回の予約可能日公開は2/19昼休みの予定です。
Xより(@sidemt0529)
取りあえず最新の動画編集です
よろしければ登録お願いいたします。
ボートの予約はにて、次回の予約可能日公開は2/19昼休みの予定です。
Xより(@sidemt0529)
2023年05月11日
20230505 釣行
2023505 ボートシーバス海藻サヨリパターン


海藻が生い茂るシャロー、隣接のサーフからも射程距離ではあるが
海藻ジャングルがそれを阻む
そこでボートの出番
沖側から遠投して海藻ジャングルを直撃
それでもキャストの度に海藻がルアーに絡む
それでも食ってくるシーバス
海藻に巻かれながらもボートを寄せ何とかキャッチ
65・71・81㎝の良型揃い
痺れるやり取りはスリル満点
興奮度MAXの釣行になりました


海藻が生い茂るシャロー、隣接のサーフからも射程距離ではあるが
海藻ジャングルがそれを阻む
そこでボートの出番
沖側から遠投して海藻ジャングルを直撃
それでもキャストの度に海藻がルアーに絡む
それでも食ってくるシーバス
海藻に巻かれながらもボートを寄せ何とかキャッチ
65・71・81㎝の良型揃い
痺れるやり取りはスリル満点
興奮度MAXの釣行になりました
2022年09月16日
2022年 9月15日号
台風シーズン到来ですね~
海も大き目のウネリが入り外海側でのボートロックも厳しい状況
日も短くなり平日は暗くなる寸前の出港が多くなりました
20220903

フラット狙いも平日は限界ですね~
あまり良くなかったナイトロックですが、
ケイソンのつなぎ目やボトムに光明を見いだし
何とか
メバル・マゾイ・ムラソイを拾い出す感じの釣り
さながら冬のような釣りです
ラストポイントでまさかのシーバス

最後にタチウオヒットも痛恨ラインブレイクで納竿
20220912
ナイトロック調査
相変わらず活性は良くない
何とか魚を拾う感じ



久々の丸々としたアイナメが救いでした
20220915
ナイトロック調査
相変わらず良くない・・・
前半はあたりが遠い
中盤以降
堤防の基礎のブレイク狙いで
メバル・ベッコウ・マゾイが連発
厳しい中何とか満足できたでしょうか?




最後はスイミングマレット炸裂
魚寄せますね~~~
9月後半は
台風連続接近で
何回出れるだろうか
水温も下がり安定した釣果を期待したいですね~~~!
海も大き目のウネリが入り外海側でのボートロックも厳しい状況
日も短くなり平日は暗くなる寸前の出港が多くなりました
20220903

フラット狙いも平日は限界ですね~
あまり良くなかったナイトロックですが、
ケイソンのつなぎ目やボトムに光明を見いだし
何とか
メバル・マゾイ・ムラソイを拾い出す感じの釣り
さながら冬のような釣りです
ラストポイントでまさかのシーバス

最後にタチウオヒットも痛恨ラインブレイクで納竿
20220912
ナイトロック調査
相変わらず活性は良くない
何とか魚を拾う感じ



久々の丸々としたアイナメが救いでした
20220915
ナイトロック調査
相変わらず良くない・・・
前半はあたりが遠い
中盤以降
堤防の基礎のブレイク狙いで
メバル・ベッコウ・マゾイが連発
厳しい中何とか満足できたでしょうか?




最後はスイミングマレット炸裂
魚寄せますね~~~
9月後半は
台風連続接近で
何回出れるだろうか
水温も下がり安定した釣果を期待したいですね~~~!
2022年08月01日
2022年 8月1日号
みなさん、暑中お見舞い申し上げます
遊漁船LuremagicⅡ船長のKazuです
日中は暑くて辛いですが、
夕方、涼みながら釣りを楽しみたいなら一度乗ってみてください(⌒∇⌒)
まずは、7/17 松川浦大橋下でライトゲーム

この場所ではまあまあマゴチ

さかな芸人ハットリくんによるとムスジガジって魚の様です
7/18 シロサイさんドラゴン捕獲

わたくしも

シーバス捕獲
7/21 シロサイ艇LF号で
ドラゴン捕獲させていただきました~


7/23

尺とっても
釣り負け( ノД`)シクシク…

7/28 水温も上昇
根魚たちも活性が下がり気味

それでも釣る人は釣ります!

7/31 さらに状況は厳し

気が付けばすっかり夏の海
絶好調だったメバルも一段落の様相
ここからは、青物・シーバス・タチウオなんかが主役
・・・でも大好きなロックフィッシュももちろん狙っていきたいと思います
釣行のご相談お待ちしております!!
遊漁船LuremagicⅡ船長のKazuです
日中は暑くて辛いですが、
夕方、涼みながら釣りを楽しみたいなら一度乗ってみてください(⌒∇⌒)
まずは、7/17 松川浦大橋下でライトゲーム

この場所ではまあまあマゴチ

さかな芸人ハットリくんによるとムスジガジって魚の様です
7/18 シロサイさんドラゴン捕獲

わたくしも

シーバス捕獲
7/21 シロサイ艇LF号で
ドラゴン捕獲させていただきました~


7/23

尺とっても
釣り負け( ノД`)シクシク…

7/28 水温も上昇
根魚たちも活性が下がり気味


それでも釣る人は釣ります!

7/31 さらに状況は厳し

気が付けばすっかり夏の海
絶好調だったメバルも一段落の様相
ここからは、青物・シーバス・タチウオなんかが主役
・・・でも大好きなロックフィッシュももちろん狙っていきたいと思います
釣行のご相談お待ちしております!!
2022年07月13日
2022年 7月15日号

さて、過去最短・そして最速で明けた2022梅雨ですが
海の中では夏本番、とはいかないようで
フラットは遅れているのか、着く場所が変わったのか?
ハイシーズンとはほど遠い状況
例年の場所・釣り方が通用しません(´;ω;`)ウゥゥ
僚船でも同様でタチウオの姿も見れず、
絶好調のメバルで何とか釣りモチベーションが保たれています。
そんな7月上旬の釣果です。
20220628

干潟ロック、オザキさんナイスアイナメ(o^―^o)ニコ
フラットポイントに移動して

シロサイさんのマゴチだけしか釣れず(;^_^A

尺も出たし

サバ
そして、常夜灯周りでは、シーバス混じりで
メバルがトップで出る

有意義な調査でした
20220630
この日はLF号で
相変わらずメバルは猛爆


ムラ

クロも混じってメバルは入れ食い釣り堀状態
20220703
この日はお初のカレアズさんを拉致して
ナイトボートロック沼に引きずり込んでみた(*`艸´)ウシシシ
まあ、はまるかどうかはご本人次第ですが
内側はベタでやはりメバルは相変わらずの猛爆

いい日でしたね~


20220711
オカッパリでのタチ情報あり
いよいよかと、本格的に狙いに行きました
まずはMONKA氏

そしてやっと今年の初物にたどり着きました 125cc

MONKA氏も

他にもあたりバラシがありましたが、結果2本
そして夕マ詰めのワンチャンシーバスチャレンジ
まずは、わたくしヒットまで持ち込むもエラ荒い一閃バラシ

高活性のメバルをかわして

MANKA氏はしっかりキャッチ

気づけば7月中旬、本当の夏はこれからです。
相馬の海、まだまだ楽しい夏を満喫したいと思います!!
船頭 Kazu
2022年06月28日
2022年 7月1日号
梅雨も近し
5月中は何と7回チャレンジもノーフィッシュに終わったマゴチさて6月はどうなった?

6/1やっと1本出ました


6/15やっとシーズンインでしょうか、ヒラメも出ました

6/18 まあまあ船中フラットは12匹 レアゲストのカスザメ80UPも登場・・・計ってないけどMくらいあったかも(;^_^A


6/20厳しいながらも尺メバルにクロソイ


この日はメバルが爆釣、海の中はメバルだらけでなにやっても釣れます、そして・・・
6/24 やりましたよ!!自己記録を塗り替えるメバル34cmをキャッチ



6/27 この日もメバルは大爆釣
そして、メバルをかわしたボトム近くには
自己記録には及ばずでしたが、52cmUPのクロソイがHIT
この時期特有の強烈なファイトを楽しませてもらいました(o^―^o)ニコ
さていよいよ盛夏の7月、タチウオや青物もやって来ます。更なるたのしい釣りが紹介できますように
5月中は何と7回チャレンジもノーフィッシュに終わったマゴチさて6月はどうなった?

6/1やっと1本出ました


6/15やっとシーズンインでしょうか、ヒラメも出ました

6/18 まあまあ船中フラットは12匹 レアゲストのカスザメ80UPも登場・・・計ってないけどMくらいあったかも(;^_^A


6/20厳しいながらも尺メバルにクロソイ


この日はメバルが爆釣、海の中はメバルだらけでなにやっても釣れます、そして・・・
6/24 やりましたよ!!自己記録を塗り替えるメバル34cmをキャッチ



6/27 この日もメバルは大爆釣
そして、メバルをかわしたボトム近くには
自己記録には及ばずでしたが、52cmUPのクロソイがHIT
この時期特有の強烈なファイトを楽しませてもらいました(o^―^o)ニコ
さていよいよ盛夏の7月、タチウオや青物もやって来ます。更なるたのしい釣りが紹介できますように

2022年05月31日
017~024 ナイトロックは爆発
017(20220515) ~ 024(20220529)
相馬港フラット調査~ナイトロック&メバリング
フラット調査は、バイトもごくわずか
6回調査でノーフィッシュ(´;ω;`)ウゥゥ
その代わり
メバルは猛爆
ソイ系も散っていて束釣りとはいかないものの
ランカーサイズが
メバル33・ベッコウ49&47・クロソイ49・ムラソイ42など
とりあえずピクアップにて載せておきます









相馬港フラット調査~ナイトロック&メバリング
フラット調査は、バイトもごくわずか
6回調査でノーフィッシュ(´;ω;`)ウゥゥ
その代わり
メバルは猛爆
ソイ系も散っていて束釣りとはいかないものの
ランカーサイズが
メバル33・ベッコウ49&47・クロソイ49・ムラソイ42など
とりあえずピクアップにて載せておきます









2022年05月11日
013,014,015,016 潟ロック・ナイトロック&メバリング・フラット調査
20220502(013) ピョン也くん、Dくん、オザキくん、kazu


何とか5目
圧巻は
Dくんのこれ

53cm 重量は未計測ですが、おそらくボートレコード
20220504(014) ナオさん、Dくん、瑞穂さん、kazu



ナオさんさっすが!瑞穂くん圧巻!!
Dくんと船頭は圧倒されましたね、海も悪くルアー結べなかった(´;ω;`)ウゥゥ
20220508(015) オザキくん、ゆかりくん、kazu 20:00発

この日は夕方、オザキさんと名取の武隈釣具店へ
2階ではマグバイトセキグチ氏のフィッシングフォトワークショップへ
そしてお買い物
そこからトンボ返りで20:00発
メバルはまあまあ

シャローテトラ帯で
パームスラークシューターのティップと引き換えに


クロソイキャッチ(´;ω;`)ウゥゥ
20220510(016) シロサイさん、メロードさん、kau 18:00発
風が落ち着きそうなので急遽出港
まずはメロードさんに潟ロックアイナメ

船頭も続く( ̄ー ̄)ニヤリ

シロサイさんはトラブル(´;ω;`)ウゥゥ
そのあとフラットハはまだ早いのか不発
シーバスポイントは、今回は流れが効かず不発
代わりにメバルは好調
場所を変えても無限バイト


この後も引き続きシーバス・潟ロック・フラット・メバル・ナイトロックで
出港したいと思います!!


何とか5目
圧巻は


53cm 重量は未計測ですが、おそらくボートレコード
20220504(014) ナオさん、Dくん、瑞穂さん、kazu



ナオさんさっすが!瑞穂くん圧巻!!
Dくんと船頭は圧倒されましたね、海も悪くルアー結べなかった(´;ω;`)ウゥゥ
20220508(015) オザキくん、ゆかりくん、kazu 20:00発

この日は夕方、オザキさんと名取の武隈釣具店へ
2階ではマグバイトセキグチ氏のフィッシングフォトワークショップへ
そしてお買い物
そこからトンボ返りで20:00発
メバルはまあまあ

シャローテトラ帯で
パームスラークシューターのティップと引き換えに


クロソイキャッチ(´;ω;`)ウゥゥ
20220510(016) シロサイさん、メロードさん、kau 18:00発
風が落ち着きそうなので急遽出港
まずはメロードさんに潟ロックアイナメ

船頭も続く( ̄ー ̄)ニヤリ

シロサイさんはトラブル(´;ω;`)ウゥゥ
そのあとフラットハはまだ早いのか不発
シーバスポイントは、今回は流れが効かず不発
代わりにメバルは好調
場所を変えても無限バイト


この後も引き続きシーバス・潟ロック・フラット・メバル・ナイトロックで
出港したいと思います!!
2021年08月30日
051~059 おかっぱり×3、ボート×6
053 20210816



そしてまさかの洋上エンスト・・・正体はコイツ、ペラにガッチリ

054 20210821




オザキさんナイスシーバス、ゆかりくんエキスパートらしい釣果((´∀`))ケラケラ
マゴチ・ヒラメ・メバル・クロソイ・マゾイ・シーバス
055 20210822おかっぱり
051・052 他2回はノーフィッシュ



フグ・サバ小・セイゴ
056 20210823
短時間調査



流れ早く苦戦、タチウオに2回やられる(;^_^A
マゴチ・イシモチ・メバル
057 20210825

プチ調査・・・厳しい
058 20210828
別にアップします
059 20210829

久々タチウオキャッチ
風と波でなかなか厳し釣行
マゴチ・メバル・マゾイ・ソゲ・タチウオ・アナゴ



そしてまさかの洋上エンスト・・・正体はコイツ、ペラにガッチリ

054 20210821




オザキさんナイスシーバス、ゆかりくんエキスパートらしい釣果((´∀`))ケラケラ
マゴチ・ヒラメ・メバル・クロソイ・マゾイ・シーバス
055 20210822おかっぱり
051・052 他2回はノーフィッシュ



フグ・サバ小・セイゴ
056 20210823
短時間調査

流れ早く苦戦、タチウオに2回やられる(;^_^A
マゴチ・イシモチ・メバル
057 20210825

プチ調査・・・厳しい
058 20210828
別にアップします
059 20210829

久々タチウオキャッチ
風と波でなかなか厳し釣行
マゴチ・メバル・マゾイ・ソゲ・タチウオ・アナゴ
2021年08月07日
050 風裏・・・またまた尺越えメバル出現
20210806 18:00出港 相馬港
この日はozaki氏・アマテラス氏・KAZU 3人で出撃
強めの南風に苦戦予想
風裏巡り
最近好調のフラットポイント・・・あたらない・・・
空気読めない自分にグーグーっぽい<゜)))彡ヒットもバラシ
更にダイソーヘッドにドスン

まあまあマゴチ

この後、堤防風裏に貼り付き風下に流すと
最近好調のメバルが怒涛の連発





風も弱まり予定延長(笑)




壁際フォールとボトムワインドの両パターンとも結果が出ました
そして最後も空気の読めないキャプテン
この日も出ました、余裕の尺越えメバル


満足の1本で締めくくり
毎年、この時期になると食いが落ちるんですが、
今年は、まだまだ好調『夏メバル』もう少し楽しめそうです
この日はozaki氏・アマテラス氏・KAZU 3人で出撃
強めの南風に苦戦予想
風裏巡り
最近好調のフラットポイント・・・あたらない・・・
空気読めない自分にグーグーっぽい<゜)))彡ヒットもバラシ
更にダイソーヘッドにドスン

まあまあマゴチ


この後、堤防風裏に貼り付き風下に流すと
最近好調のメバルが怒涛の連発





風も弱まり予定延長(笑)




壁際フォールとボトムワインドの両パターンとも結果が出ました
そして最後も空気の読めないキャプテン
この日も出ました、余裕の尺越えメバル


満足の1本で締めくくり
毎年、この時期になると食いが落ちるんですが、
今年は、まだまだ好調『夏メバル』もう少し楽しめそうです
