2022年08月01日
2022年 8月1日号
みなさん、暑中お見舞い申し上げます
遊漁船LuremagicⅡ船長のKazuです
日中は暑くて辛いですが、
夕方、涼みながら釣りを楽しみたいなら一度乗ってみてください(⌒∇⌒)
まずは、7/17 松川浦大橋下でライトゲーム

この場所ではまあまあマゴチ

さかな芸人ハットリくんによるとムスジガジって魚の様です
7/18 シロサイさんドラゴン捕獲

わたくしも

シーバス捕獲
7/21 シロサイ艇LF号で
ドラゴン捕獲させていただきました~


7/23

尺とっても
釣り負け( ノД`)シクシク…

7/28 水温も上昇
根魚たちも活性が下がり気味

それでも釣る人は釣ります!

7/31 さらに状況は厳し

気が付けばすっかり夏の海
絶好調だったメバルも一段落の様相
ここからは、青物・シーバス・タチウオなんかが主役
・・・でも大好きなロックフィッシュももちろん狙っていきたいと思います
釣行のご相談お待ちしております!!
遊漁船LuremagicⅡ船長のKazuです
日中は暑くて辛いですが、
夕方、涼みながら釣りを楽しみたいなら一度乗ってみてください(⌒∇⌒)
まずは、7/17 松川浦大橋下でライトゲーム

この場所ではまあまあマゴチ

さかな芸人ハットリくんによるとムスジガジって魚の様です
7/18 シロサイさんドラゴン捕獲

わたくしも

シーバス捕獲
7/21 シロサイ艇LF号で
ドラゴン捕獲させていただきました~


7/23

尺とっても
釣り負け( ノД`)シクシク…

7/28 水温も上昇
根魚たちも活性が下がり気味


それでも釣る人は釣ります!

7/31 さらに状況は厳し

気が付けばすっかり夏の海
絶好調だったメバルも一段落の様相
ここからは、青物・シーバス・タチウオなんかが主役
・・・でも大好きなロックフィッシュももちろん狙っていきたいと思います
釣行のご相談お待ちしております!!
2020年11月30日
095 忘年会からの 久々船酔い
20201129 8:30~13:30 岩子発 相馬沖ボート
前日、相馬地方がメインフィールドの釣りキチ忘年会を開催
参加者はコチラ


この日、初顔合わせの方もいましたが
こういう集まりは何やかんやと話が弾みます
時間も忘れて釣り談義
時間、足りなかったです
コロナでこんな状況ですが、しっかり対策して
ちょっと密だったかもしれませんが、何事も起こらない事を祈り
また、次回も開催できるといいですね~~~
そして、翌日
くるこた氏の獅子丸号にてオフショア釣行
まずはど~んと沖合の根30mラインまで
・・・ところが~西北西からの風で船が流される
タックルもそんな重いもの持ってきてなく
底どり不能
程よく気持ちよくなる波もあり
久々に気持ち悪くなりました~~~
みなさん、ノーフィッシュで沖堤防まで戻りなんか安心のいつもの釣り
アイナメ・セイゴを数匹づつ釣って終了
帰り足で港内のJN7TRMさん一味におすそ分けして帰港となりました~~~






あぶね~あぶね~危うくゲロる
とこでした
飲みすぎ、寝不足、船の揺れ・・・3点セットは最強(笑)
次は、凪の時宜しくお願いいたします
前日、相馬地方がメインフィールドの釣りキチ忘年会を開催
参加者はコチラ




この日、初顔合わせの方もいましたが
こういう集まりは何やかんやと話が弾みます
時間も忘れて釣り談義
時間、足りなかったです
コロナでこんな状況ですが、しっかり対策して

ちょっと密だったかもしれませんが、何事も起こらない事を祈り
また、次回も開催できるといいですね~~~

そして、翌日
くるこた氏の獅子丸号にてオフショア釣行
まずはど~んと沖合の根30mラインまで
・・・ところが~西北西からの風で船が流される
タックルもそんな重いもの持ってきてなく
底どり不能
程よく気持ちよくなる波もあり
久々に気持ち悪くなりました~~~
みなさん、ノーフィッシュで沖堤防まで戻りなんか安心のいつもの釣り
アイナメ・セイゴを数匹づつ釣って終了
帰り足で港内のJN7TRMさん一味におすそ分けして帰港となりました~~~






あぶね~あぶね~危うくゲロる

飲みすぎ、寝不足、船の揺れ・・・3点セットは最強(笑)
次は、凪の時宜しくお願いいたします
2017年06月11日
037 LURE MAGIC Ⅱ号 イブニング出撃 詳細
20170610 15:30出航 LUREMAGICⅡ号 イブニング出撃
とこが~~~
強風で予定していた温排・サーフ隣接藻場撃ち・沖堤まわりは断念
近場の沖テトラ帯の風裏へ退避
ここまでで
同行のナオ氏:
アイナメ・
アイナメ・
ソゲ・
アイナメ
LM:
アイナメ・
アイナメ
だったかな?
ナオ氏は、厳しいながらも数匹キャッチ(さすが~~~
)
例によって操船に苦しむLMもかろうじて・・・
しか~し、日没後あたりが薄暗くなり始めたころ
風も弱まりだんだんいい雰囲気が漂いはじめ
ナオ氏が口火を切る

クロソイ40UP
直後LM


メバル 残念、泣き尺(テキサス)
LM:HIT後テトラに走られスプールを押さえて大型ラインブレイク(ライトテキサス)
ナオ氏:更に
クロソイ40UP
そして、やっとLMにもテキサスで大型がHIT
じゃかじゃ~~~ん、
クロソイ40UP

更にLM

クロソイ40UP
最後にナオ氏:藻にからまれバラして終了
考察
狙いのシーバス・大型マゴチは不発だったものの
アイナメはポツポツ
クロソイは時合とともに猛爆
メバルもいいサイズが出るのを確認できたが
メバル狙いにクロソイがHITすると獲れないケースがあり
タックルに考慮が必要
引き続きイブニング~ナイトの調査をしたいと思います。
航路目視の為のサーチライトが必須
とこが~~~
強風で予定していた温排・サーフ隣接藻場撃ち・沖堤まわりは断念
近場の沖テトラ帯の風裏へ退避
ここまでで
同行のナオ氏:




LM:


だったかな?
ナオ氏は、厳しいながらも数匹キャッチ(さすが~~~

例によって操船に苦しむLMもかろうじて・・・
しか~し、日没後あたりが薄暗くなり始めたころ
風も弱まりだんだんいい雰囲気が漂いはじめ
ナオ氏が口火を切る


直後LM


LM:HIT後テトラに走られスプールを押さえて大型ラインブレイク(ライトテキサス)
ナオ氏:更に

そして、やっとLMにもテキサスで大型がHIT
じゃかじゃ~~~ん、

更にLM

最後にナオ氏:藻にからまれバラして終了
考察
狙いのシーバス・大型マゴチは不発だったものの
アイナメはポツポツ
クロソイは時合とともに猛爆
メバルもいいサイズが出るのを確認できたが
メバル狙いにクロソイがHITすると獲れないケースがあり
タックルに考慮が必要
引き続きイブニング~ナイトの調査をしたいと思います。
航路目視の為のサーチライトが必須
2013年03月21日
次なる企み
好調なロックフィッシュを横目に
ちょっとした企てをしています。
それが

巷で流行しているらしいスロージギングを
ちょいと繰り出した浅場でやってみようと言うもの
ジグウェイトは20~80g程度
ターゲットはロックフィッシュはもちろん
青物・フラットも視野に入れて欲張りな考え
果たして釣行実現なるのか・・・?
ちなみに今月の予定(ナイトの部)
22〇、23×、24△、25△、26〇、27×、28〇、29×、30〇、31〇・・・といった所
天候も気になる所ですが、月内何回いけるやら・・・
(昨夜は久々登場のYOUくんと釣行も3バラシのボーズ撃沈・・・難しい・・・)
P.S YOUくんは、メバル釣りました。
ちょっとした企てをしています。
それが


巷で流行しているらしいスロージギングを
ちょいと繰り出した浅場でやってみようと言うもの
ジグウェイトは20~80g程度
ターゲットはロックフィッシュはもちろん
青物・フラットも視野に入れて欲張りな考え
果たして釣行実現なるのか・・・?
ちなみに今月の予定(ナイトの部)
22〇、23×、24△、25△、26〇、27×、28〇、29×、30〇、31〇・・・といった所
天候も気になる所ですが、月内何回いけるやら・・・
(昨夜は久々登場のYOUくんと釣行も3バラシのボーズ撃沈・・・難しい・・・)
P.S YOUくんは、メバル釣りました。